組織ラジオ 2023.06.14  | imanotakano  | 組織ラジオ 組織ラジオ “マクナマラの誤謬”の教訓をさっそく実践してみたら|組織ラジオ#141 前回のテーマ「マクナマラの誤謬」と、コメント欄への柴田教夫氏の「爆撃機の装甲の話」をさっそくクライアントとのコミュニケーションの中で、実践しその意味を実感した高野慎一。さらには28年前の部門の仕事においても、同様のことが言えるという話に・・。 #GOOD&MORE#マクナマラの誤謬#爆撃機の装甲
組織ラジオ 2023.06.07  | imanotakano  | 組織ラジオ 組織ラジオ “マクナマラの誤謬”はビジネスでも起こる|組織ラジオ#140 ベトナム戦争時の米国国防大臣ロバート・マクナマラにちなんで命名された「マクナマラの誤謬」。定量的な観察のみに基づいて決定を下し、定性的な観察を無視するために全体像や本質を見失うことを言います。これはビジネスの現場でも起こる怖い誤謬です。 #定性的観察#マクナマラの誤謬#戦略のミス#定量的観察
組織ラジオ 2023.06.01  | imanotakano  | 組織ラジオ 組織ラジオ 人事の最も大切な仕事は「人を育てられる人」を育てること|組織ラジオ#139 先輩社員による新入社員の指導はうまくいっていますか?OJTの要素や、OJT担当者に向いている人、いない人などについて語り合いました。放置していて急にスパルタに豹変して人をつぶしたりしないよう、きちんと基本を押さえて取り組みましょう。 #OJT#OJTに向いていない人#人を育てられる人#人事の最も大切な仕事
組織ラジオ 2023.05.24  | imanotakano  | 組織ラジオ 組織ラジオ 「集団浅慮」の罠と対策|組織ラジオ#138 「集団浅慮」とは、個々のメンバーが優秀であっても、集団で決すると間違っていたり、浅い結論に達する現象を言います。時節柄、G7サミットの感想から始まって、集団浅慮の4つの要件と理由、それを防ぐ4つの対策へと話は続きます。ぜひ参考にしてください。 #集団浅慮の4つの要件#集団浅慮の4つの対策#集団浅慮
組織ラジオ 2023.05.18  | imanotakano  | 組織ラジオ 組織ラジオ メンバーにあえて管理職向けの研修をする「先取り研修」のススメ|組織ラジオ#137 コーチングとファシリテーションの研修を全社員にしている会社があります。管理職向けの研修をベテランメンバーにしている会社があります。「管理職にするものだ」という既成概念を破ることで見えてくるものがあります。試してみて下さい。 #先取り研修#管理職研修#コーチング研修#ファシリテーション研修
組織ラジオ 2023.05.10  | imanotakano  | 組織ラジオ 組織ラジオ 新型コロナの5類移行は組織アンラーニングのチャンス|組織ラジオ#136 新型コロナの感染症法上の位置付けが「5類」に移行しました。企業では、会食制限と会食制限やマスクの着用義務を撤廃し、普及したテレワークをやめて、原則出社に戻すところもあるようです。果たして単純に「オフィス回帰」でよいのかどうか。思案のしどころです。 #組織アンラーニング#原則出社#オフィス回帰
組織ラジオ 2023.04.27  | imanotakano  | 組織ラジオ 組織ラジオ 自分の頭で考え、自分で決め、経験を法則化する|組織ラジオ#135 新入社員研修の話題になりました。青春18きっぷ1枚で、5日間の自分企画の一人旅をする山陰パナソニックの研修は、自分の頭で考え、自分で決め、自分なりにやってみる素晴らしいものです。他にも業務日報にコルブの学びの概念化を取り入れている例などご紹介しました。 #新入社員研修#経験学習モデル#自分で考え自分で決める#概念化
組織ラジオ 2023.04.20  | imanotakano  | 組織ラジオ 組織ラジオ 教育システムは「合成の誤謬」に陥っていませんか?|組織ラジオ#134 自由に学べる教育インフラの導入がブームになっています。タレントマネジメントを適切に行って生かさないと、学びの風土ができただけで全体のパフォーマンスがかえって下がっていくという事態に陥ります。業績につながらない教育インフラは単なる「学校」です。 #合成の誤謬#学び放題#囚人のジレンマ
組織ラジオ 2023.04.12  | imanotakano  | 組織ラジオ 組織ラジオ 「釜石の奇跡」に学ぶ、企業の危機への準備の重要性|組織ラジオ#133 東日本大震災の際「釜石の奇跡」と呼ばれるお手本とも言える避難行動がありました。実は、それは「奇跡」ではなく、8年がかりの地道な教育訓練が生んだ、小中学生・消防団・地域住民らが一体となった避難行動だったのです。企業の危機管理においてもとても参考になるお話です #転ばぬ先の杖#危機管理#危機に備えた教育研修#喉元過ぎれば熱さを忘れる#備えあれば憂いなし
組織ラジオ 2023.04.06  | imanotakano  | 組織ラジオ 組織ラジオ 異動の季節~前任者の否定、してませんか?|組織ラジオ#132 今野の定宿だったホテルのレストランに新しいマネジャーさんがやってきて、色々と変え始めたとのこと。改善に協力してきた今野としては少し複雑な気持ちでありまして。こんな話題から始まった今回のラジオ。テーマは「前任者の否定」です。心当たりありますか? #人事異動#前任者の否定#プライドの尊重#否定すれば否定される