imanotakano

組織ラジオ

職場の活性化~リーダーがSecure Baseになっていること|組織ラジオ#073

「自律的な組織」を実現して業績回復を狙おうと取り組みながら、トップが我慢しきれずに君臨してしまい、前よりも悪くしてしまいます。そんな時考えていただきたいのが、セキュアベース・リーダーシップです。あるテレビ番組を題材に話し合っています。
組織の活性化セキュアベースセキュアベース・リーダーシップ
組織ラジオ

関係の質の前提に組織と個人のあり方がある|組織ラジオ#072

D・キム氏が提唱した成功循環モデル(関係→思考→行動→結果の各質の循環)は有名ですが、組織と個人のあり方がどう設計され、どう運用されているかということとセットで考えることが必要です。唐突に関係の質の向上に努力しても組織は強くなりませんね。
成功の循環モデルダニエル・キム自己決定理論
組織ラジオ

人生、良いとこ取り|組織ラジオ#071

人にはよいところを探すのが得意な人と、アラを発見するのが得意な人がいます。今回の組織ラジオでは「どうせなら人からよいところを真似させてもらって、そうでないところはやり過ごすのがいいよね」「人生いいとこどりだ」という話をし合いました。
美点凝視いいとこ取り
組織ラジオ

可能性と才能をディグる(=掘り起こす)|組織ラジオ#070

昨年末にリクルートが発表した「ディグるキャリア」という言葉がテーマです。「ディグる(Digる)」とは、掘り起こす・宝物を掘り当てるの意。自らの経験をDigる(深く掘り起こす)ことで、新たな業界・職種、新たなキャリアに挑戦する人が増えているそうです。
才能と可能性人材育成ディグるキャリアビジネス基礎体力
組織ラジオ

私たち2人の根底に流れるもの「人をあるがままに見て唯一無二の存在であると認めること」|組織ラジオ#069

これまでお話ししてきたことの根底に流れることについて語り合いました。どんなに優れた組織施策も、人を尊敬し、慈しむ心がなければ機能しません。この番組を通じて、最先端の制度や理論よりもこのことをお伝えしようとしてきたのかもしれません。
尊敬慈しむ人をあるがままに見る唯一無二の存在
組織ラジオ

「目安箱」にネガティブな意見が寄せられたら|組織ラジオ#068

今回は組織ラジオのリスナーさんからのご相談への回答の回。社員の声を聴こうと「目安箱」を設置したところ、初めは良い意見が多かったが最近はネガティブな意見が目立つようになり、止めるにやめられず迷っているとのこと。ありがちなお悩みです。
風通しをよくするBAD&NO組織風土GOOD&MORE目安箱
組織ラジオ

女性リーダー輩出のためにすぐにできること|組織ラジオ#067

日本は女性のリーダーや管理職が先進国の中でも非常に少ないと言われています。国も企業も様々な施策を打ってきていますが、なかなか実効が上がっていません。一歩ずつでも確かに進んでいくためにはどうしたらよいか。考え続けたいと思います。
女性リーダーアンコンシャス・バイアス
組織ラジオ

会社のパーパスに個人を合わせようとしていませんか?|組織ラジオ#066

「個人のパーパスと存在意義を再定義する」というセッションに参加した今野。会社の目的と個人の目的の関係に話は展開します。個人の目的を少しでもはっきりさせて、会社の目的と無理に合わせようとせず、クロスポイントを明確にすることがパワーを生みます。
存在意義夢の交差点パーパス
組織ラジオ

もしも僕たち2人が今、人事部長に戻ったら・・|組織ラジオ#065

組織と人について語っている二人。人事部長だった頃のことを振り返ると、今ならこうするのにと胸が疼きます。僕たち2人が実体験から語る反省点。管理部門のマネージャーやメンバー、そして経営者にとっても参考にしていただけるのではと思います。
ミッション存在意義人事部長役割
組織ラジオ

経営者の使命感の実現を脅かす「横並び・物真似」|組織ラジオ#064

柳井正さんの『経営者になるためのノート』の中から今回は「横並びや物真似でやろうとする」について語り合いました。オリジナリティが大切だから横並びや物真似は良くないという言葉は簡単に言えますが、それを組織としてどうやって実現するのでしょう?
使命感使命感を脅かすもの経営者になるためのノート
タイトルとURLをコピーしました