組織ラジオ 2020.09.25  | imanotakano  | 組織ラジオ 組織ラジオ 企業文化と組織風土 | 組織ラジオ#005 「評判のあの会社と同じ社風にしたい!」 ありがちな相談なのですが、それではうまくいきません。 何が?なぜ? 聴いてみてください。600社の組織コンサルをした今野と、全く違う社風の会社を渡り歩いた高野が語り合います。 企業文化形成は何のため? #企業文化#組織風土#競争優位
高野慎一のnote 2020.09.17  | 高野 慎一  | 高野慎一のnote 高野慎一のnote 40年前、リクルートに入社する僕に親父が教えてくれた「ベンチャーで働く」ということ 「組織ラジオ」で、新卒がベンチャーで働くことについて二人で語りました。 過去記事ですが僕のnoteに、40年前に僕が新卒でリクルートに入社する時、父が教えてくれたことを書いています。新しい、小さな組織で働くことの意味はずっと変わらないのだとあらためて思います。 #ベンチャー
組織ラジオ 2020.09.16  | imanotakano  | 組織ラジオ 組織ラジオ ベンチャーで働くということ|組織ラジオ#004 2022年入社の採用が始まっています。 昨今はベンチャーに新卒で入社する人も増えています。そこで「ベンチャーで働くということ」についてベテラン2人で語りました。
今野誠一のblog 2020.09.09  | 今野誠一  | 今野誠一のblog 今野誠一のblog フィードバックについて考える 組織のコンサルユニット「いまのたかの」のインターネットラジオ「組織ラジオ」。第三回のテーマは「フィードバックについて」です。今回のブログもラジオで触れていたことも含めて、補足投稿してみたいと思います。
組織ラジオ 2020.09.02  | imanotakano  | 組織ラジオ 組織ラジオ 良いフィードバック、ダメなフィードバック|組織ラジオ#003 3月・9月決算の会社はそろそろ評価の時期ですね。評価は制度も大切ですが、その納得性は最後の接点「フィードバック面談」にかかっています。 フィードバックする側の方もされる側の方も関わるフィードバックについて語ります。
今野誠一のblog 2020.08.31  | 今野誠一  | 今野誠一のblog 今野誠一のblog 組織の30人の壁 先日から、組織のコンサルユニット「いまのたかの」のインターネットラジオ「組織ラジオ」が始まりました。今日のブログは、その時に時間があれば話したであろうことを書いてみたいと思います。
組織ラジオ 2020.08.26  | imanotakano  | 組織ラジオ 組織ラジオ 組織間の溝|組織ラジオ#002 大きな組織の内部には様々な組織間の溝があります。 この溝を埋めて欲しいと依頼を受けた今野が設計・実施したセッションの実話、解決の糸口、そしてコンサルの現場から見た「組織間の溝ができやすい会社の特徴」までお話しします。
組織ラジオ 2020.08.19  | imanotakano  | 組織ラジオ 組織ラジオ 「30人の壁」って何?|組織ラジオ#001 起業した人がぶつかる組織の壁、いわゆる「30人の壁」の正体と解決策についてそれぞれの知見を語ってます。
組織ラジオ 2020.08.19  | imanotakano  | 組織ラジオ 組織ラジオ 「いまのたかの」ってどんな人?|組織ラジオ#000 今回は今野誠一と高野慎一それぞれの自己紹介と62歳にしてユニットを組んだ経緯や目的をゆる〜く語ってます。